身延 神社巡り・夕焼けツーリング

2020年3月24日

先週の熱中症に惨敗した教訓を活かし、今回は十分な備えを準備して、身延に行ってまいりました。
更には身延の夕焼けは綺麗なんじゃなかろうかと思いついたので、急遽一人夕焼けツーリング部を創部しての午後出発と相成りました。
まぁ、午前中体調が悪かっただけなんですけどね。

まず上野原の熊野神社を経由して身延に入り、神明宮、四社大神社、諏訪神社、春日大社、神明社天神社山神社、神明社と回り、ほぼ下道のみで約300キロのツーリングとなりました。
帰宅は午後11時を過ぎ、流石にヘトヘトのボロボロ。

しかし、山梨に行くといつも感じるのですが、空がすごく広く感じるんですよね。
山梨に住みたい。。。


熊野神社Map

県道35号、いわゆる裏道志と呼ばれる道沿いから、少し入った集落の中にあります。
廃屋もありましたが明るい感じの集落で、神社もよく手入れされている感じでした。
警備員のスズメバチさんにチェックを受けましたが、無事OKを頂きました。

熊野神社手入れされ、とてもきれいな拝殿です。

熊野神社境内は優しい感じの気配がします。

熊野神社立派な大ケヤキがありました。

熊野神社拝殿とは別に、いくつかの社がお祀りされていました。


神明宮Map

身延に入って最初に訪れましたが、入り口がどうしても分からず、作業をされている地元のお父さんに聞いてみました。
丁寧に教えて下さいましたが、もう誰も訪れる人もいないし、道もないんじゃないかな、とのこと。
(´・ω・`)


四社大神社Map

神明宮を通り過ぎて少し走ると現れる、小さな集落の中にあります。
他所様の軒先を通るような感じで失礼すると、すぐにきれいな朱色の鳥居と趣のある参道が見えました。

四社大神社小さめですが、鮮やかな朱色の鳥居があります。

四社大神社趣のある参道の向こうに、拝殿が見えます。

四社大神社きちんと手入れされている立派な拝殿で見応えがあります。


諏訪神社Map

四社大神社から更に走り、山道を登っていくと現れる、独特の雰囲気の集落(嶺)の中にあります。
庚申堂と諏訪神社を訪れようとやってきましたが、庚申堂は立入禁止的な感じで、近づくことも出来ず(たぶん獣害対策)、諏訪神社は。。。

諏訪神社GoogleMapに案内された先には、廃屋がありました。

諏訪神社なにかの間違いかと思いますが、何かをお祀りしていた跡が残されていました。

諏訪神社本当の諏訪神社は何処にあるのか。。。

諏訪神社でもそこからの景色は最高でした。


春日大社Map

諏訪神社のある嶺地域から更に北に走り、折り返す感じで林道のような山道を走ると、頂き辺りにぱっと開けた場所に至ります。
神社はその中心にありますが、夕方にも関わらずとても明るい感じのする場所で、とにかく景色が抜群です。

春日大社趣のある石階段と鳥居があります。

春日大社小さくて可愛らしい拝殿。境内をもう少し登ると、東屋があって休むことも出来ます。

春日大社境内には色んなものが祀られています。

春日大社境内の近隣にも、様々なものがあります。

春日大社眺めはとにかく最高です。


神明社天神社山神社Map

春日大社から、すっかり暗くなってしまった林道を走ると、比較的すぐ着きます。
しかし暗くなってから神社に行くと、午後5時を過ぎたお役所のような感じがしますね。
やっぱり神様も、営業時間外に訪問されても、困ってしまうのかもしれません。

神明社天神社山神社暗い中にも鮮やかな朱の鳥居が見えます。

神明社天神社山神社実はかなり暗い中で撮りましたが、SONYのデジカメが頑張ってくれました。

神明社天神社山神社鳥目の僕には、何を撮っているのかすら分からないほど暗いです。


神明社Map

せっかくここまで来たんだからといういつものやつで、最後に訪れました。
天神社山神社からかなり近いですが、既に完全に真っ暗で、神社に至る道も漆黒の闇でした。

神明社なんとなく薄っすらと鳥居が見えたので、デジカメ任せで撮ってみました。

神明社暗すぎてさっぱり見えないので、この辺かな?とかって適当に撮ってます。

神明社近くには庚申塔等がありました。


一人夕焼けツーリング部

一人夕焼けツーリング部やっぱり綺麗でした。僕のウデでは綺麗さを十分に伝える写真は撮れませんが。