【NAVi】激安ニーグリップパッドを取り付けたのさ

2021年6月17日

テスト走行してきたので追記しましたよー。

体幹がショボイッ!!
体幹がしょぼいんですよ、ぼかー。

つまりどういう事かというと、バンランス感覚が非常に悪いわけです。
平均台を渡ってたら、すぐ落ちちゃうアレね。


というわけで、私は普通のスクーターに乗るのが苦手です。
ニーグリップ出来ないからグラグラして怖いんですよね。
下手すぎる。

なのでNAViを選んだわけなんですが、タンクカバーというかカウル(オレンジのところ)がプラスチックのせいか、足で挟んでも滑っちゃいます。
単に不器用なだけかもですが。

普通のバイクのような乗り方ができるスクーター。それがNAVi。普通のバイクのような乗り方ができるスクーター。それがNAVi。

なので、FZ6ではずっと使っているニーグリップパッドをつけちゃおうかなと。
まぁこういう訳です。

FZ6ではもうずっと前からニーグリップパッドを使用中。FZ6ではもうずっと前からニーグリップパッドを使用中。

で、早速アマゾンで物色していたんですが、NAViは非常にこじんまりなモデルのため、あまり大きなパッドは貼るスペースがありません。
あと、やっぱり貼るなら可愛い感じのやつじゃないとイヤ。

という条件で探していたら、一つだけ該当しそうな商品が見つかりました。

珍しく安物買い目当てではなくコレしかない感じでの選択だったのですが、プライムは非該当。
Oh…
他に良さそうなものも見つけられなかったので、覚悟の上ポチッとしてから待つこと2週間。
中国本土から無事届きました。
ε-(´∀`*)ホッ

激安ニーグリップパッド。にわかせんぺいじゃないよ。激安ニーグリップパッド。にわかせんぺいじゃないよ。

というわけで早速貼り付けー。
貼り付け用に「3M」の刻印のある両面テープが入っていましたが、本物かどうか怪しいもんだ。
ペラッペラ。

ニーグリップパッド取り付け完了。大変乗りやすくなった。はず。ニーグリップパッド取り付け完了。大変乗りやすくなった。はず。

意外に似合ってるのでは。我ながら珍しくセンスが酷くない。意外に似合ってるのでは。我ながら珍しくセンスが酷くない。

流石に貼り付けるだけなので、特にどこかを壊すこともなく作業完了ー。
んー、なかなか可愛くていい感じじゃないでしょうか?

コレでバグツンに乗りやすくなりました!
多分。
まだ乗ってないんですけどね。


追記!
せっかくなので、夜にちょっと乗って走ってきました。

夜に近場を10キロあまり走ってきましたよ。夜に近場を10キロあまり走ってきましたよ。

いやー、コリャむちゃくちゃ走りやすいですよ!!
ボディを挟み込んだ足が滑らないので、直線も曲がるときも両足の所在なさが無くなりました!
しかも最初っから着いていたかのように自然な感じで、全く違和感が無いのです。
走りがウンタラカンタラとかはよく分かりません!

ん~、久々のヒット。
もし剥がれて取れちゃっても、強力な両面テープ買って貼り直して使います!!