身延 神社巡り・茂倉の里山通行止めツーリング

2019年11月7日

三連休ですよ!
初日以外、雨だそうですよ!!
こうなったら、天気は今ひとつですが、今日行くしかありません。

というわけで、以前からとても気になっていた「茂倉の里山」を訪れてみようと、バイクに乗って行ってまいりました。
身延ですので、もちろん当初から道すがら神社にも立ち寄る予定ですね。

ちなみに、スマホを忘れて行きました。(´・ω・`)


御崎神社Map

身延線沿いの集落から、わずかに外れた場所にある神社ですが、詳しいことがよく分かりません。
地図上では道がなくなっているためアプローチがよく分からなかったのですが、まぁ行ってみりゃ分かるでしょ的な感じで訪れてみましたが、行ってみたら分かりました。

御崎神社小川にかかる小さな橋を渡って、後ろの山道を登っていきます。

御崎神社げ。罠があるそうです。というか、これ参道じゃなくて獣道なんですね。

御崎神社可愛らしい拝殿が見えてきました。

こじんまりした拝殿ですが、鳥居やお手水場は欲しかったな。


伊勢神明宮Map

上述の御崎神社から少しだけ離れた場所にある神社で、やや山に入り込んだところにあります。
バイクでないとあまり通りたくないような山道を登っていくと、意外な感じで鳥居が目に入ってきます。
ちょっとくたびれた感のある佇まいですが、少し寂しい雰囲気と何かしら動物の気配(マジ)がある境内が印象的です。

伊勢神明宮道路から伸びる荒れたコンクリート製の参道の向こうに鳥居が見えます。

伊勢神明宮小さくても立派な朱色の鳥居です。

伊勢神明宮手水場の台石も、使われなくなってから久しいようです。

伊勢神明宮石の階段の上から、少しガランとした印象のある拝殿が見下ろしています。

伊勢神明宮拝殿の上から、なにか動物が歩く音とフガフガいう鼻息が。ちょと怖い。

伊勢神明宮拝殿の中は荒れ気味です。

伊勢神明宮境内には土に返ろうとしているような小さなお社が沢山ありました。

伊勢神明宮すっかり壊れてしまって放置されているお社も。


伊勢神明社Map

伊勢神明宮からこれまた近くにある神社で、名前もよく似ています。
この日は拝殿の屋根を塗装し直すための、足場を組み立てているところでした。
建物の方は既に大工さんが修繕を終えられており、きちんと手入れされていることに勝手に嬉しくなってしまいました。
お仕事の邪魔になるためお参りはできませんでしたが、また今度訪れようと思います。

伊勢神明社入り口。鳥居が無いのでその変わりかな?

伊勢神明社入口のそばには小さなお社と可愛い石仏(?)がお祀りされていました。

伊勢神明社こんな感じの参道を登っていきます。ちょっと面白い。

伊勢神明社参道の途中にも、雰囲気のある小さな小屋が。

伊勢神明社小屋の直ぐ側には、古そうな石碑がありました。ちょっと読めないけど。

伊勢神明社拝殿側から見た参道。まるで公園のように綺麗にされています。

伊勢神明社可愛いお手水場。

伊勢神明社冬が来る前に屋根を塗替えるため、足場の組み立て中。
やっぱり普通の屋根と比べて、塗り替えも難しいそうです。

伊勢神明社境内にはいくつか小さなお社が祀られていました。


茂倉の里山Map

いよいよ本日のメイン、茂倉の里山です。
他のルートを提案するGoogleマップを黙らせ、予定通り十国峠(Map)経由のルートで走りましたが、なんと途中で通行止め。
十国峠にすら辿り着けませんでした。爆沈!

通行止めアクションカメラの映像より切り出しの、爆沈画像。

(´・ω・`)


芭蕉天神社Map

ここまで来て、このままじゃ帰れないんだぜ。
というわけで急遽、一人神社ツーリング部活動を継続です。
まぁ何だって走れりゃいいんですけどね。

とりあえず国道52号線沿いにある芭蕉天神社に向かいました。
この神社、交通量の多い国道沿いに、いきなりあります。
。。。いきなりあります。

訪れるのはなかなかハードですが、とりあえず松尾芭蕉とは全然関係ないんじゃないかな。

芭蕉天神社国道沿いにいきなり現れる石仏と庚申塔。

芭蕉天神社国道沿いにいきなり現れる鳥居。

芭蕉天神社なんだか目新しいお社周り。

芭蕉天神社もしかして、古いお社はぶっ壊れちゃった?


赤石神社Map

更にせっかくなので、以前から気になっていた明石神社にもお参りしました。
この神社ちょっと変わってて、隋神門を抜けて境内に入ると、開けた場所にブランコや鉄棒があったりします。
おまけにナント、とても古い消防用手押しポンプ車が置いてありました!テンション上がりすぎ。

赤石神社多くの石塔に囲まれて、朱色の鳥居があります。
鳥居の後方、参道の上には、随神門が見えます。

赤石神社随神

赤石神社随神

赤石神社狛犬が見守る先には、鉄棒とブランコがあります。。。ん?ブランコの左にあるのは。。。

赤石神社なんと手押しポンプ車!大正十四年三月購入!

赤石神社手入れすれば、今でも使えそうなほど綺麗です。

赤石神社製造会社名。

赤石神社新し目の狛犬は、ちょっと優しくて可愛い感じ。

赤石神社お手水はセルフサービスになります。

赤石神社拝殿には半鐘がぶら下がっていました。オジャン。


御崎神社Map

赤石神社に向かう途中、気になる鳥居があったので、帰りに改めて寄ってみました。
御崎神社には色々とご縁を感じます。

御崎神社道路沿いに、とても綺麗で鮮やかな鳥居を見つけました。

御崎神社参道はとても雰囲気がありますが、蜘蛛の警備員さんの仕事が真面目すぎて少々大変。

御崎神社拝殿はちょっとコレジャナイ感がありますが、しっかり手入れされています。

御崎神社小さなお社がお祀りされていました。

御崎神社ハート窓のお社!

御崎神社日も暮れてきましたし、そろそろ帰りましょうか。