身延町 廃校・神社 山道ツーリング

2020年3月24日

きれいな廃小学校跡を見に、またしちゃバイクで身延町に行ってまいりました。
今にも子供の遊び声が聞こえてきそうな風景でした。
その後、野生の鹿に遭遇しつつ、険しい山道を走って子の神社に。
そこで体力切れとなり、ひいこら帰宅したのでした。


大須成小学校跡Map

木造校舎が非常に綺麗に残っている小学校後で、「旧大須成小学校 ROOMS」として再活用をに向けた活動をしていらっしゃるようです。

とてもきれいな木造校舎。

私も小学3年生まで、こんな木造校舎で学びました。

歩きスマホの像(笑)


子の神社Map

山道を走って、落ち葉と雨水でグジュグジュの急坂を登っていくとある、打ち捨てられたような小さな神社です。
「町指定文化財」と看板もあるくらいなので、もっと大切にしてもらえたらと、勝手に思いました。

小さな「子の神神殿」。

神殿の隣には崩れた廃屋と、奥にも何か家屋のようなものがありました。

痛みが激しい(´・ω・`)


道の駅みのぶ 富士川観光センターMap

帰り道に道の駅みのぶに寄ったのですが、既に暗くなっててこの有様。


 
大須成小学校跡から子の神社に向かって走っています。
もちろん編集などありません。(笑)