山梨県 好きなとこばかり選り抜きツーリング

2020年8月19日

あつがなつい!!

よしキマッた。( ゚д゚)ウム

いよいよ梅雨が開けました。
週末ですよ!連休ですよ!!晴天ですよ!!!
まぁ快晴とは行かないまでも、とりあえず雨がやんで日が照っている土曜日です。

今までじっと我慢して自宅に籠もって来ましたが、ついに開放の日だぞオイ!
ツーリングだコノヤロ。

とは言っても懸念事項が2つあります。

  1. もうほぼお盆だよ
  2. コロナ野郎がオラついているよ

1.は仕方ない、道が混むでしょうから高速は使いません。下道のみ。
まぁ高速って熱や日差しでヤラれちゃっても、たちまち逃げ込む所がないですしね。
熱に弱い身としては日中避けざるを得ない。

2.は本当に腹立たしいですが、ここはとにかく工夫をして危険度合いを下げつつ、かつ心身のリフレッシュを図らねばなりません。
というわけでいつもの終始一人ぼっちツーリングに加えて、今回は

  • できる限りトイレを借りない・行かない
  • できる限りコンビニやお店によらない
  • 上記不可避の場合は、マスクを一回使い捨てで使用と手をアルコールシート+殺菌

ということを意識して行ってまいりましたよ。

尚、当初は道の駅どうしで一回目の休憩を取る予定でしたが、外から眺めたところ、どえらく人が集まっていたので素通り回避、そのまま先のハッピードリンクショップで休んだのでした。
回避ポイント+1。
すでに熱にヤラれつつありましたが。


山中湖

天気はまずまずなのですが、空には一日中深い霞がかかったようで、スカッとした晴れ空は見られませんでした。
というわけで、いつも楽しみにしている山中湖からの富士山のお姿も、残念がら拝むことができず。

山中湖見えるのは霞ばっかし。残念。


本栖みち

今日の道志みちはヤエーがかなり少なく、みんなテンション低めなのかな?とちょっと残念でしたが、本栖みちに入った途端ヤエーの嵐。
うんうん、やっぱしみんな溜まってますな。

本栖みち南アルプス展望台からの眺め。やっぱし霞みまくり。

本栖みちだからこういうところに、BBQだか何だかのゴミを捨てていくなよもー。それも大量に。


山梨県道416号折門古関線

何度走っても、眺めと走り心地が最高の道です。
一番好きな道なので今回ももちろん外せませんでしたが、今年の長雨か荒天で酷くやられちゃったらしい形跡がそこかしこに見受けられ、修復の苦労が忍ばれました。

山梨県道416号折門古関線この風景を見ると、毎回ワクワクが止まりません。

クマンバチの警備員さんに、速やかに車を出すように注意されたので慌てて発車。


甲府市の廃屋(?)

身延町から甲府市に入ってすぐの集落の中に、大変古い佇まいの廃屋のようなものを見つけたので、立ち寄ってみました。
大変きれいで趣のある建物ですが、元々はお堂かなにかだったのか、傍らには小さなお社がいつくもありました。
今は集落の倉庫として使われてるのかな?

甲府市の古家屋このまま時代劇に出てきても違和感のない、趣のある佇まい。

甲府市の古家屋そばには沢山のお社がありました。

甲府市の古家屋ちょと窓から失礼してパシャリ。右のは子供みこし?

音声ならほぼ無いよ。堪忍して。


とある険道

せっかくなので面白そうな道を走ってみようと、いつもの悪い癖が出ました。
こんな事をするもんだから、この後始終、熱中症と脱水症に悩まされることになります。
オンロードバイクでこんなとこ走っちゃだめだぞ。
おっちゃんとの約束だ。

暑さでカメラの調子が悲惨なことに。ちょくちょく映像が乱れます。

ちなみに走行中、蚊に鼻を刺されまして、ムチャクチャ痒いので掻きむしりながら走ってます。
アレ?シフトチェンジしないの?という場面は、だいたい左手で鼻を掻いてます。
(δ´ω`)カユイ


御崎神社

既に熱と脱水、更には疲労でフラフラでしたが、どうしても大好きな2つの神社だけはお参りしたい!
というわけで、ここで痛恨のセブンイレブン。
回避ポイント-1!

御崎神社はいつも境内に優しい風が吹いていて涼しいので、今回はお願いして少し涼ませてもらいました。
神社で一人腰を下ろして項垂れているおぢさん。多分、思いつめた人か何かに見えたんじゃ。。。

御崎神社いつみても可愛い、大小2つの鳥居。

御崎神社鳥居の後ろに古い鳥居の基礎部分(?)があることに、今回はじめて気がつきました。

御崎神社こうして見ると、社殿はちょっと中華風でしょうか?

御崎神社境内には沢山のお社。

御崎神社立派な石仏がいくつもあります。見るだけで幸せ。

御崎神社丸い石が祀ってある?

御崎神社涼しさが伝わりますかね?


勝手子安神社

御崎神社で休ませていただいたおかげで、少しだけ元気が復活しました。
もうこうなったら意地でも外せない勝手子安神社。もちろん参拝しました。
ただこの神社、ヘロヘロ状態のオヂサンが参拝するには、ちょっとなかなかにしんどいところがあります。
若干怯んでしまったことは、お伝えしておきましょう。

勝手子安神社この苔むした旧階段を登って行かねばなりません。2回休憩をはさみました。

勝手子安神社頑張って登りきれば、こんな目が覚めるような光景が飛び込んできます。

勝手子安神社この光景を見ると、何故か「帰ってきたー」という気分になります。

勝手子安神社立派な随身門。

勝手子安神社手入れが行き届いている拝殿。

勝手子安神社立派な神楽殿もあります。

勝手子安神社境内の小さなお社や石仏も変わりなく、安心しました。

勝手子安神社夏ですねー。


その後、お土産を買うべく道の駅きよさとに寄って休憩。
ドリンクとソフトクリームで体を冷やしつつ、買い物をしました。
マスク無き者は、建物の中に立ち入ること能わず。うむ。

帰りの道は完全に音を上げて、結局最寄りのICから中央道に乗って帰りましたとさ。