FZ6のメッシュ シートカバーをLサイズに交換

2021年6月17日

あっついですね・・・
いやホント、なんというか・・・暑い・・・

先日行った山梨ツーリングでも熱にヤラれまくりました。
もちろん愛車のFZ6 Fazer S2に乗って行ったのですが、未だに一番好きなモデルです。
ただこのFZ6さん、一つだけ弱点があります。

FZ6 Fazer S2FZ6さんはセンターアップマフラー

このようにエキパイとサイレンサーがシート直下に配置され、ウィンカーやナンバープレートより高いところから排気されます。
そのため排気熱がシートに伝わり、お尻が非常に温まるんですね。

御存知の通りお尻、特にコモーンを温めると体全体がポカポカと温まり、リラックスとかいろんな効果がありますね。
なので冬のツーリング時には大変ありがたい機能(?)です。

ところがこれが灼熱の夏ツーリングの中でとなると、冗談でなく命取りになりかねないほど体を温めてしまいます。
他の皆は暑い暑いと言いながらブンブン走っているのに、自分だけ意識朦朧の状態が頻発することに。

というわけで、以前からコミネ製の3Dエア メッシュ シートカバーを取り付けて使用して来ました。
サイズはM。
これが効果抜群。有ると無いとでは大違い!

ただ最近、お尻はともかく太ももの内側や裏が温まりすぎて効果が不十分なうえ、見た目的にもFZ6には一回りサイズが小さすぎる気がするようになりました。
まぁ単にコロナ太りでデブったせいのような気がしなくもないですが。
( ´)Д(`)ブヒ

そこで今回、一回り大きいLサイズを購入して取り付けてみたんですが、これがサイズぴったり!

コミネ 3Dエア メッシュ シートカバー Lこっちから見てもぴったり。

コミネ 3Dエア メッシュ シートカバー Lこっちから見てもぴったり。

FZ6 Fazer S2おあつらえ向きとはこの事。

サイズがぴったりなので、取り付けがMサイズのときより遥かにやりやすい!
ほしかった部分までメッシュがカバーしてくれて、これはかなり期待できるんじゃないでしょうか?

というわけで早速明日、確認のためにツーリングに行こうと思います。
あくまで確認のためにしかたなく行こうと思います。


ちなみにこれまで使ってきたMサイズの方は、お下がりとしてNAVi110に装着。
これまたぴったり。

お下がりのメッシュ シートカバー Mサイズぴったり!

お下がりのメッシュ シートカバー M可愛さUP!

Naviに必要かと言われれば必要ではないのですが、まぁオシャレグッズとして頑張ってもらいましょう。