秩父市 神社・鉱山・廃校ツーリング

2024年6月24日

※2020/03/22:旧大滝村立中津川小学校跡に動画を一本追加しました

新型コロナ野郎がいい気になっていますが、断じて負けるわけには参りません。
しかし今は耐え忍ばなくてはならないため、出来るだけ在宅での業務に切り替え、我々の戦いを続けております。

が。

やっぱり引きこもっているせいか、心身ともにリフレッシュが必要になりました(と勝手に理由をつけました)。
ちょうど我が心の故郷(適当にいっぱいある)である日窒鉱山にバイクで行きたくなってしまったので、以前から気になっていた道中の神社参拝も合わせて行ってまいりました。
濃厚接触どころか、コンビニ以外で人には会ってもいない始末!!


井上神社

大字井上にある井上神社。
国道299号線から少し入り、あまり車では行きたくないような狭く急な道を通って行くと、林の中に神社が現れます。
参道はさほど厳しい階段・坂道ではありませんが、拝殿についた頃にはアップアップ。
運動不足と言うより、これはもう足腰が弱っていると行った様相ですな。

井上神社道路から伸びる石の階段を登っていくと、鳥居と拝殿があります。
狭い道に駐輪スペースを見つけられず、参道入り口にかぶるような形で停めてしまいました。

井上神社完全に運動不足。拝殿にたどり着いたときにはハァハァ言ってました。


神社?稲荷?

実はこちら、全く行く予定がなかったどころか、その存在すら知らなかったのですが、他の稲荷のお社と間違えて訪問しました。
裏にある法光寺と関係があるように思われますが、GoogleMapにも出ておらず、全く偶然の参拝。
本当に運が良かったなー。

神社?稲荷?道路沿いに突然お寺の入口のような石階段がありました。

神社?稲荷?石階段を登っていくと、途中から道が見えなくなりました。

神社?稲荷?最後の急階段を登ると拝殿らしきものがありました。ヒーコラ。

神社?稲荷?拝殿の横にはお稲荷様のお社が。カワイイ!

神社?稲荷?昭和六年と法光禅寺の文字が見えます。


吾野神明社

国道299号線のコンクリ壁に、細く切れ目を入れたような階段と鳥居が見えたので、以前から気になっていました。
階段の急さ加減に正直怯んだのですが、案の定、足腰の疲れを忘れるぐらい疲れました。

吾野神明社どう見ても疲れそうな、国道299号線の壁にある階段。

吾野神明社壁の階段部分を登りきると、雰囲気のある石階段と鳥居が現れます。

吾野神明社山の中腹ほどにある拝殿。薄型コンパクト。

吾野神明社拝殿にかかっていた、なんかかっこいい鍵。


山之神

これまた国道299号線沿いにある神社ですが、入り口の鳥居の佇まいが綺麗な事以外、詳しいことはよくわかりません。。。
忘れな草に似た小さな花を、なんとなく避けながら鳥居にたどり着くまでの間は、直ぐ側を電車が通るちょっと不思議な空間になっています。

山之神西武秩父線の高架下を山に向かって歩いていくと、石階段と鳥居が見えてきます。

山之神なかなかに厳しい参道を予感させる鳥居周辺。

山之神お社は見えれども、どうやったらたどり着くのこれ。

山之神なんとかかんとかお社に到達。疲れがみなぎる。


琴平神社

国道299号線から南川上名栗線に入り少し走ると、道路脇から山肌に伸びるきれいな石階段と鳥居が見えてきます。
石階段はきれいなのですが見るからに疲れそうで。。。まぁ、疲れそうです。疲れました。
しかし神社も良かったですが、そばを流れる小さな川がとても綺麗で、その川沿いに咲く桜も最高でしたが、写真は最悪だったので出せません。

琴平神社きれいな石階段が観光地のよう。でもしんどそう。
どうやら登山道の途中に神社があるようです。

琴平神社立派な鳥居となかなかに急な参道。

琴平神社石階段をなんとか登りきると、比較的新しい拝殿(?)がありました。

琴平神社とても雰囲気のあるお社が二つ、祀られていました。

琴平神社道路に沿って流れる小川がとにかく綺麗でした。


日窒鉱山

本日のメインイベント。
我が一人ツーリング部の聖地である日窒鉱山に、約一年ぶりに行ってまいりました。
前回訪れたときはゴールデンウィーク中で、帰り道で事故っちゃったんですよね。しかも途中で通行止め。
今回、ここからもう一度始めようぐらいの意気込みで参りましたが、去年よりもっと手前で通行止め。
私の人生、大体そんなもの。

日窒鉱山いつもの旧秩父鉱山簡易郵便局前。

今回もやっぱり通行止め。


旧大滝村立中津川小学校跡

当初、日窒鉱山を通り林道金山志賀坂線を抜けて国道299号に出る予定でしたが、通行止めで断念。
このままじゃ帰れないんだぜということで、引き換えしの駄賃に中津川小学校跡を訪れることにしました。
非常に近代的で立派な校舎で、大滝の人たちの子どもたちに対する思いが伝わってきました。

林道金山志賀坂線が通行止めだったため、国道299号線に抜けるのを諦め、旧中津川小学校へ向かいました。

旧大滝村立中津川小学校跡急坂を降りていくと、校門がありました。

旧大滝村立中津川小学校跡とても立派な校舎。未来的ですらある感じ。

旧大滝村立中津川小学校跡何故かアコーディオンが一台、扉の前に。

旧大滝村立中津川小学校跡ガラス窓からこんにちは。オルガン等が残っていました。

旧大滝村立中津川小学校跡校舎の隣の小さな建物。2槽式洗濯機が外に置かれています。

旧大滝村立中津川小学校跡給食を作っていたんでしょうか。

旧大滝村立中津川小学校跡百葉箱が残っていました。懐かしい!

旧大滝村立中津川小学校跡頌徳碑。何が書いてあるのかは分かりませんでした。

旧大滝村立中津川小学校跡散乱する醤油瓶。酒瓶じゃないよね?

旧大滝村立中津川小学校跡中津川小学校閉校の碑。とても歴史のある小学校でした。

旧大滝村立中津川小学校跡このミニチュアトーチカのようなものは、タイムカプセル。
1982年に作って開封予定は2082年とあります。100年後!!

旧大滝村立中津川小学校跡帰り際、校庭の茂みに木の立看がひっくり返っていたので足で起こしてみると。。
ぎょえー、今頃言うか!!