【NAVi】ローマウントストップランプ着けたった

2024年6月24日

トップケースは正義!!
おじさん臭いとかダサいとか言われますが、あの利便性は何物にも代えがたいものがあります。
特にツーリング行った時のお土産ね。
雨も怖くなければ汁物が中でひっくり返っても被害は最小!


ただ。
一つだけ懸念点がございまして。
以前FZ6でも心配になった、後ろからブレーキランプが見えにくいんじゃないか疑惑
こいつなんですわ。

リアキャリアとトップケースで、テールライトが見えにくい疑惑のNAVi。リアキャリアとトップケースで、テールライトが見えにくい疑惑のNAVi。

特にトラックなど運転席が高い位置にあると、もしかしたら見えにくいんじゃ…

というわけで。
で。
FZ6と同じ様に、反射板にローマウントストップランプを兼用させてしまえと、まぁこういう訳でございます。

で。
購入したのはこちら。


とは言っても、2個セットなのでFZ6に使ったものの余り、相方ですね。
こいつを着けちゃいます。

多少の細工は必要ですが(ケーブルを通すために穴を大きくするとか)、特に問題なく取り付けられました。

ローマウントストップランプでバッチリ。ブレーキ・ポジションランプ連動。ローマウントストップランプでバッチリ。ブレーキ・ポジションランプ連動。

今回はブレーキランプ・ポジションランプ連動にしましたよ。
これならバッチリ見やすいでしょう!
多分!

リアフェンダーを取っ払っちゃってますが、ここは後日改めて別のものを着ける予定です。

ちなみに途中で雄ギボシが足りなくなっちゃって、装着済みの余り線をぶった切って繋げたりしているので、配線部はお見せできない程度にグッチャグチャです!
よっしゃ。

まぁ楽しかったら何でも良いんじゃなーい?まぁ楽しかったら何でも良いんじゃなーい?