【FZ6 Fazer S2】慣らしプチツーリングに行きましたよ

2021年12月15日

納車以来、着々と準備が進んでいる我が愛車の三代目FZ6 Fazer S2。
いよいよいつでもツーリングに行けるんだゼ!
という状態になっておりますが、あと一つどうしても準備しないといけないものがあります。


まぁ乗る私が慣れとけってだけなんですけどね。

バイクって同じモデルでも個体差というか、運転時の挙動や乗り心地が結構違いますよね。
今回はタイヤも違いますし。

というわけで人間の慣らし運転が必要なんです!!
運転が上手い人はどうか知らないですけどね。
こちとら毎回ドキドキですよ。
なので、本格的なツーリングに行く前に、走り慣れたおなじみの道で短距離のプチツーリングに出かけましたよ。

コースは

  • 東名高速
  • 御殿場
  • 山中湖
  • 道志みち

を通って帰宅。
という感じで参ります。

慣れない運転は慣れた道が一番!!
午前8時半頃に自宅を出発です。

運転慣れプチツーなので超軽装備。運転慣れプチツーなので超軽装備。


御殿場の東山厳島神社

我が一人ツーリング部には古来より、愛車が変わったら先ず御殿場市にある東山厳島神社を参拝をして報告するという伝統があります(大嘘)。
取り敢えず一人ツーリング部発祥の聖地とも言える東山厳島神社への参拝はデフォですので、先ずはお参りです。
午前9時半。

御殿場の東山厳島神社。朝の神社は清々しくて最高。御殿場の東山厳島神社。朝の神社は清々しくて最高。

境内は鳥の鳴き声が響いていました。境内は鳥の鳴き声が響いていました。

東山厳島神社の直ぐ側から見えた富士山。いい天気。東山厳島神社の直ぐ側から見えた富士山。いい天気。


山中湖

東山厳島神社への参拝が済んだら、すっかり立派になった御殿場バイパスを通って山中湖を目指します。
天気に恵まれて青空に映える富士山を見ながら走るのは、最高に気持がいいですね!
というわけで、あっという間に山中湖です。

山中湖。ここからもキレイに富士山が見えました。山中湖。ここからもキレイに富士山が見えました。

で。
ここまで走ってきて確信しましたが、この三代目FZ6 Fazer S2。
エンジンが明らかに前の子達よりヤンチャでパワフル!
アクセルを開けるとギュンギュンいって加速します。
こりゃ頑張らないとツーリングで疲れちゃうかもですよ?

前の愛車達と比べてかなりヤンチャでパワフルな感触!前の愛車達と比べてかなりヤンチャでパワフルな感触!


道志村・道志みち

さ、後は道志みちを通って帰宅するだけです。
道の駅どうしはどうせ混んでるんでしょ?的な感じでスルー。
疲れちゃいますからね。

道は融雪剤が撒かれており、日陰なんかはしっとりと一面濡れている感じですが、気温も高いので全く問題なし。
というわけでコレといった問題も無く、正午過ぎには帰宅できましたとさ。

まぁ帰宅した途端に地震がありましたけどね。
(´・ω・`)