だっっっる……。 金曜日に例のワクチンの一回目を接種してもらったんですがね。 誰だよ、おっさんの…
【NAVi110】ハザードとパッシングを着けたよ!
機能とは
必要だから着けるのではない
欲しいから着けるのであるあと買いたいからかも
知らんけど
というわけで、ナビちゃまにハザードとパッシングが欲しくなったんですよ。
なんか。
まぁ、そんな事やる暇あったら乗れっちゅう話ですがしかし。
正味な話が。
で。
まずは何が必要なのか、調べないとですね。
何はともあれ、スイッチは必要でしょう。
ナビちゃまには着いてませんから。
というわけで、これを買いました。
見た目、FZ6などについている左スイッチとほとんど一緒に見えますねー。
機能も一緒。
しかもありがたいことに、レビュー欄にスイッチの回路図を載せてくださっている人がいますよ!
これはステキ!!
なので注文前に、NAViのサービスマニュアルに載っている配線図と比較してみます。
ウーム、ナルホド…〆(゚▽゚*)
…アレ?
これ、スイッチ交換するだけで、ハザード着いちゃわね?
パッシングも行けちゃわね?
クラクションもそのままじゃね?
とかって無理してナウい言葉で考えてみたりしたんですが、まさにそのとおり。
ウィンカーはLED化した時にインジゲーター等々も対応済み。
クラクションは多くのバイクの場合マイナスコントロールなのですが、ナビはプラスコントロールと判明。
ありゃ。
配線を修正する必要ありませんな!
まぁ一応、電気の流れを一方通行にするためにダイオード買っておきました。
必要ありませんでした。
必要になるその日まで、さようなら。
さて、プライムに発注して届いたスイッチボックスをナビ純正のものと比較しますよ。
あんまり気にしていませんでしたが、結構幅が違いますね。
でもあんまり気にしません。
ケーブル先っちょの端子類。左が購入したスイッチボックス、右がナビ純正。
とこのように、ケーブル先っちょの形状は異なります。
これは仕方なし。
なので、スイッチボックスから出ているケーブルを、純正のものと同じようにしてあげる必要があります。
そんなわけで、ギボシを使いまくって純正のソケット類と合体!
ヨシ。
後は必要のないケーブルをぶった切り処理したりすればOKかな。
純正のスイッチは使わないのでポイ。
よっしゃ。
図画工作の時間は終了です。
早速取り付けー!ヽ(`▽´)/
…純正と比べてあんま可愛くないな、このスイッチボックス。
まぁいいや。
良いんだそんなことは。
早速動作チェックー。
- 左ウィンカー点滅時のウィンカーインジゲーター
- ハイビームインジゲーター
が点きませんでした。
なんでじゃーっ!
いや、思ったよりも一発で上手く行ったけども!
はー・・・仕方なく配線図を見直して、問題になりそうなところを探しますよ。
探しますが。
無い。
無いものは無い。
(´・ω・`)
仕方なく仕方なく、テスター片手にインジゲーター周りを調べますよ。
・・・ありゃ?
ウィンカーインジゲーターに接続されている線が断線しています。
なんでじゃーっ!
今回と全然関係ないところじゃん!!
まぁ悩んでも仕方がないので直します。
新しいギボシを使ったりして修正…ふぅ。
続いてハイビームインジゲーター周りを調べます。
・・・ありゃ??
ちゃんと電圧架かってる。
試しに12Vを直接入れてみる。
点かない。
…球切れ!?
実は我が家のNAVi110、第3世代なんですが、この世代からハイビームインジゲーターはメーターアッシー内に電球組み込みになっていて、簡単に電球交換できないんですよ…
うへぇ…
面倒くささに躊躇。
でも仕方ないので、結局メーターを外してバラします。
中はこんなふうになってました。
フンフンなるほど。
ハイビームインジゲーターはこの小さな小さな電球が、基盤を通して接続されていました。
こいつだけ何故…?
まぁそんな事はいいのですが、問題はどこが原因なのかと言うことなのですよと。
でまぁ、テスターで調べてみると一発。
基盤が死んでました。
あうち。
と言うか、よく見たら基盤になんか変な跡が…
まぁまぁこの際、そんなことすらどうでもいいのです。
問題は、どうやって直すか…
メーターアッシーごと買い替えるか…タカイネ。
漢は度胸。
インジゲーターの部分にドリルで穴をあけ、T10用のソケットを突っ込むことにしました。
そりゃー。
どうよ。
まぁ、この後もちょっとキレイにソケットをやり直しましたが、機能的にはこれでも問題ない。
はず。
多分。
ヤケクソ気味であることは否めない。
まぁいいでしょ。
ちゃんと点いたんだから。
うん。
そういうことにして、幸せになろうよ。
さて。
ついでと言ってはなんですが、今回ウィンカー用のリレーも新調いたしまして。
ウィンカーのLED化をした際にリレーも対策用の激安モデルに交換済みなんですが、非常に消費電力が少ないウィンカーを入れちゃったため、ハイフラになっちゃったんですよね。
さすが激安。
なので抵抗を入れて対策していたのですが、めんどくさがりな性格が災いしてその部分の配線がグッチャグチャ。
きちゃない。
なので、そんな事をしなくても超低消費電力のウィンカーからOKなデイトナ製のリレーに交換したのですよ。
なんと0.1Wから対応というものすごい懐の広さ!
プライム的な感じで発注・交換して、ハイフラ対策用の抵抗はすべて即撤去。
これでスッキリ。
もちろんハザードの動作もバッチリチリバツ。
万事OK!
さて、明日は元気があればナビに乗って出かけようかな。
元気があったら。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません