【暑すぎ】復活の狼煙、鎮火

体調が!
悪い!

わけですよ。
このところ。

もうだるくてだるくて、週末やら祭日は20時間とか寝て気がついたら終わってたり。
当然気分も直滑降でGo↓。

そんなこんなで数ヶ月ですが、最近ちょっとだけ復活の予感。
(・∀・)


というわけで。
で。

ひっさしぶりにメンテナンスなんかしちゃおうかと思いまして。
ほんとに久しぶりなので、今回はFZ6のチェーンメンテを中心にちょっとだけね。

その代わり!
ちょっと贅沢します。
チェーンオイルに噂のこやつをですね…


そう。
あの奇跡の発明、LSベルハンマーゴールドです!

なんか知らんけど、スゴイんでしょ?
実はだいぶ前に買ってあったのですが、まるで使わずにのけてあったのです。

では、まずはチェーンを洗っていきますよ。
別にそんなにひどく汚れてないんですが、ゴールドな奴の舞台を整えてやらねば。

あっつ…何なん!?この暑さ。あっつ…何なん!?この暑さ。

イヤおかしいでしょ、この暑さ…
暑さだけならここ数年、異常な暑さとかいうのが続いて珍しくもなくなってますが、何と言うか…

暑さがイヤラシイ。
ヤラシイ暑さ。
そんな感じ。

チェーンをきれいにしてベルハンマーゴールドを丁寧にふって、ついでにナビちゃまを少しだけ水洗いしたところで体に変調。
あうち。

ドキがムネムネして頭の頭痛が痛い。
…と寒いことを言いたくなるほど、絵に描いたような熱中症の前触れ。

ナケナシのやる気と元気がなくなったので、リザーブに入れてなんとかお片付けして撤収完了。
オレの夏が終わった気分。

ベルハンマーゴールドの効果は後日検証ですね。
まぁこれだけ疲れた上にプラシーボ重視なので、検証結果は「スゴイ!知らんけど!」となることが予め決まっていますが。


お盆の癒やし。

永遠のライバル関係(箱永遠のライバル関係(箱