未来っぽいライディングシューズを購入

2021年6月17日

ツーリングの準備しても、どうせ週末は雨なんでしょう?

という感じでヤサグレております。
そりゃまぁヤサグレもしますわ。
コロナ野郎の勢いは増すばかりだし、関東の梅雨明けは8月ですって?

空が真っ黒になって大雨が降りながら晴れてる。空が真っ黒になって大雨が降りながら晴れてる

そらヤサグレるっちゅーの。

まぁ同じことを何回言っても状況は改善しませんので、来たるべきときに備えて装備を整えておかないとですよ。

先日、やっぱりヤサグレたのでライディングシューズをつけ置き洗いしたのですが、びっくりするぐらい水が黒くなりました。
まぁこれはコロナは関係なくって、単に履いてる人が汚いだけです。
で、そのライディングシューズですが、汚れが落ちてみると予想以上に終了していることがわかりました。

コミネ ライディングシューズ燃え尽きつつある「コミネ BK-061」

あー、こりゃだめだ。
私の場合、ツーリングで行った先で獣道を歩いたり、崩れて崖のような階段を登ったり、おおよそツーリングシューズでやるべきでない事をやることが多いので、4年も持ったのは流石コミネ製品と言っていいのではないでしょうか。とか言ってみたり。
まぁ擦り切れるまで、まだまだ頑張ってもらいますがね!!

というわけで、日々のモチベーション維持のためにも新しいツーリングシューズを買わねばならなくなりましたので(嘘)、ネットで物色しておりましたら、なんか未来っぽいデザインのモデルがコミネから出てるのを発見しまして、即刻ポチってみました。

コミネ 未来っぽいライディングシューズ未来っぽいライディングシューズ「コミネ BK-088」

あり?届いてみると、そんなに未来っぽくないですね。
実にコミネ製品らしい、小汚いおぢさんの私でも問題なく履けそうな落ち着いたデザインです。
よかった。

俺、不要不急の外出ができるようになったら、これ履いてツーリングに行くんだ。。。


ちなみに最近、冬場はアマゾンで買った暖かそうな激安中華トレッキングシューズでツーリングに行っていました。
これならどこでも歩けるので、かなり捗りますよ。
暖か内張りで夏はまるで無理ですが。

格安中華トレッキングシューズもどきつけ置き洗でピッカピカの激安中華トレッキングシューズ