身延 いろんな富士山堪能ツーリング

いよいよ寒くなってまいりました。
本格的な冬が来て雪が降ると、大好きな身延にはバイクで行けなくなってしまいます。
というわけで、身延町にある大好きな集落や道、神社を回ろうと、早朝から出発することにしました。

朝6時半に起きて朝食を取り、また布団に入って九時半に出発。
早起き意味ねぇ!

しかし鳴沢村や道志村の寒さをナメていました。
余裕の氷点下。
ひたすら下道だけを使って走ったのですが、まぁ寒いのなんの。

ちなみに帰りの道志みちで、アホそうな白いミニバンに無茶苦茶煽られたのですが、後ろ側のドライブカメラを指差して見せたら、急に煽るのをやめてハッピードリンクショップに入っていきました。
猿に運転免許与えちゃ駄目でしょ。


道の駅どうしまずは道の駅どうしで昼食、カレーライスのセットを食べました。
道志みちがあちこちで通行止めのため、バイクも車も少なめです。


山中湖山中湖から富士山がきれいに見えました。


本栖湖本栖湖からの眺めも最高でした。


身延町大好きな身延町のとある山間部の集落に行きました。

身延町道すがら、ニコニコ石像さんとお社

実は新しいアクションカムを買って持っていったのですが、SDカードエラーとかで動作せず。
くそう。仕方ないので過去の動画を貼る。

身延町彼方に富士山を望む、ここからの眺めがとにかく最高です。

身延町寄るとこんな感じ。空気が綺麗で輪郭がくっきり。


身延町別の集落から山越えをして古関町方面を目指します。
落ち葉で道がなくなっちゃいましたが、構わず進んでしまいますよ。

やっぱり動画が撮れなかったので、腹いせに過去のものを貼る。

身延町おっと、雪とドロのコラボです。
ドロの部分を通ったらシャクシャクかき氷の音がしました。

身延町さぁ、盛り上がってまいりました!

身延町駄目でした。
引き返して別の道を行きます。


関東の富士見百景関東の富士見百景とあります。確かに。

古関小中学校折八分校跡道の駅に急いでいますが、富士山が綺麗なのでいちいち止まってしまいます。

身延町ああもう、夕焼けも綺麗!
道の駅の営業が終わってしまうのに!


本栖みち帰りの本栖みち、暗がりに浮かび上がる富士山がきれいなので、また停車。
本格的カメラを据え付けて何かを待っている方が、複数いらっしゃいました。
何を待っていたんだろう。。。


ホントは他にも神社とか行く予定だったのですが、時間切れでギブアップ。
朝だらけたのが仇になりました。
今度また車で行くかな?