【NAVi110】ハンドルを変えたので道志までテスト走行に行こうとしたのですが

2024年6月24日

ハンドル交換後は試走だ~~!
ヒャッハーッ!こんな時間に道の駅どうしに向かって出発するワルだぜーっ!

→鎌倉街道が謎の大渋滞で動かず、嫌になって速攻Uターンで帰宅しました。
何があったんだろう…


というわけでケチが付きましたが、昨日したハンドル交換の効果はハッキリ体感できました。

で、分かったことは。

色々改善した気がする

  • 前のめりの乗車姿勢で、腰に優しい気がする
  • 原チャリでイキってるお子様みたいで、ちょっと恥ずかしい気がする
  • 前輪にしっかり荷重がかかった感じがして、走りやすい気がする
  • バックミラーが、すごく見やすい気がする

所期の目的は達成されたのでヨシ!
な気がする!


ハンドルバッグが便利だけど邪魔

  • ハンドルバッグ超便利
  • ハンドルバッグ超邪魔

特にイグニッションキーの抜き差し時。


サイドバッグはダイソーの自転車用ゴムで仮止め

  • サイドバッグの固定はダイソーの自転車用ゴムでも結構行ける
  • いくら仮止めでも青色のゴムはない

強度は問題なさそうだけど、せめて黒かな。


  • 加速が良くなって60Km/hまであっという間
  • 上り坂もスピードダウンが少なく、グイグイ登る

え、ちょっとまって。
これ全然関係ない…でも明らかに違う。
ということは…

さては、今まで微妙にブレーキを引きずってたな!?
ちゃんと調節していたつもりだったけども!

今後は燃費にも期待ですなー。